

CAUTION
今の英語力のままで、本当に満足していますか ?
CASE 01
論理的な話し合いになった時に、英語だとどうしても100%自分の気持ちを伝えられない。
CASE 02
英語で丁寧に伝えたつもりなのに、「何を言っているかわからない」と言われる。
CASE 03
英語での話し合いが長くなると、途中から蚊帳の外にいる感覚を持つ。
今まで必死に学習して来ても、まだ英語力不足を感じる。もしそう思っているのでしたら、今までの学習方法を見直すことが、その長年の状況を打破する鍵になるかもしれません。
理想の英語力になるためには、自分のレベルに合った学習方法で学ぶ必要があります。仮に今のままの勉強方法で、日常会話のレッスンや自習を繰り返して、本当に理想の英語力は手に入りそうでしょうか?


英語ができないと感じる時は、相手が一歩深い話をしている時ではありませんか ?
あなたには表面的な英会話トレーニングはもう十分です。だってほら、自分の英語力に落ち込むときは、だいたい込み入った話をしてる時じゃないですか。
私は世界中で多くの人と関わって確信したことがあります。それは、「この人と一緒にいたい!」と思う時は英語の流暢さではなく、その人自身の深い価値に惹かれた時だということです。
自分自身をの深い部分を表現した時に、人の心は動き、信頼が生まれます。それはどんなにテクノロジーが発展しても絶対に取り替えの効かない価値になります。
だからSOLOでは、そんな英語中・上級者の「英語の表現力」に焦点を当て、自分の思考・価値を、相手に正しく伝える英語力を伸ばします。これが私たちが提供するサービスです。
SOLO創業者 LUKE MITSUMINE
FEATURE
SOLO「ソロ」の特徴

FEATURE 01
英語で「深く話す」に
特化したトレーニング
SOLOは、表面的な英会話トレーニングの積み重ねは中・上級者には必要ないと考えています。流暢に話すこと以上に、自分の頭で考えたことを相手に伝わるように話すことが、より重要であると確信しているからです。
闇雲に英会話トレーニングや、自習、を繰り返すのではなく、事前に十分考え抜いたトピックについて、外国人講師と一歩込み入ったディスカッションを繰り返す中で、実践で使える英語力を着実に身につけます。

FEATURE 02
学習者の英語の課題に
徹底的に寄り添う
英語に対する課題は人それぞれです。SOLOが深い対話を大切にしていると分かっていても、「もっと流暢に話したい」と思うことはとても自然なことです。また日常の用途に応じて、より集中して学習したい分野は違うはずです。
課題が違うのに、決まった学習方法や、型にはめ込むのは、長期的にみて事業者と学習者の両名の為にはなりません。本当に学習者にとって必要なものを、学習者の課題に寄り添い、試行錯誤しながら提案していきます。


FEATURE 03
2名体制で英語学習を
多角的にサポート
コミュニケーションは不確実性の連続です。そしてその不確実性が、言語による人の関わりの醍醐味です。1名の講師が全ての学習サポートを担当すると、どうしても学習にメリハリがなくなり、学習を継続する意欲が低下していきます。
あえて2名の講師とコーチでサポートすることで、コーチと日常的に学習した内容を元に、講師と実践練習を繰り返すことができます。また一人の講師の英語の癖をそのまま学習してしまうことを防ぐ効果もあります。
STEP
SOLO独自の学習ステップ

STEP 01
インプット
徹底した事前課題
学習効率を高めるためには、一定量のインプットが不可欠です。ディスカッションに関連する動画課題・リーディング課題をこなし、前提知識を増やします。英語を学ぶのではなく、英語で新しい知識を身につける過程で、馴染みのない英単語、英語表現も同時に学習します。

STEP 02
ライティング
自分の考えをアウトプットする
インプットした内容を元に、ライティングで自分の考えや要約をアウトプットします。一度考えを書き起こすことで、頭の中にある断片的な考えをまとめていきます。書き出した内容は、コーチが随時リフレーズ。自分一人では学べない、英語特有の表現方法をアウトプットの過程で学習します。

STEP 03
フィードバック
客観的に指摘されて改善する
フィードバックとは、相内省を引き出すいわば「問いかけ」です。アウトプットした内容を元に、コーチがフィードバックを繰り返します。自分の考えを客観的に振り返り、一つ一つ質問に答えることで、主観的な見方からの脱却や論理構造の見直しをおこない、英語の中身にをより強固なあなただけの価値にしていきます。

STEP04
ディスカッション
実戦経験の不確実性から学ぶ
STEP1-3を終えた段階で、外国人講師とマンツーマンのディスカッションをおこないます。講師は書き出した内容を元に、さらに違う角度から質問を繰り返し、一つのトピックに関してより深い部分でディスカッションを行います。授業のような受け身のレッスンではなく、理的に議論を繰り返します。
VOICE
ビジネス英語や海外進学。
目標に合わせた成果が出ています

英語力が伸びるのと同時に自分を見つめ直す機会に
毎回のトピックで自分の考えを書き出さなくてはいけないので自然と深く考えることができ、立ち止まって考えるいい機会になりました。
英語力以外の思わぬ収穫ですね。突然のスケジュール変更にも講師・コーチの方々が気さくに対応してくれたのもよかったです。
Y.Iさん(東京都 30代 外資系コンサル)

TOEIC測定不能が4ヶ月で700点台に
もともと本当に勉強ができなくて諦めていたのですが、どうしても就活で必要だったのでコースを受講しました。
本当に最初は中学生のレベルからスタートだったのですが、初めて2ヶ月くらいからリスニング力がどんどん伸びて最終的にはTOEICでリスニングは400点を超えました。
中山はるきさん(大阪 20代 大学生)

COURSE
BASIC
¥54,000/ 月
英語のアウトプットに慣れていない人向けコース
STANDARD
¥54,000/ 月
深く話すに特化したオリジナルコース
PREMIUM
¥108,000/ 月
授業分析・個別化する徹底サポートコース
コース共通サービス
○ コーチングセッション(30分×月1回)
○ プライベートレッスン(30分×月7回)
○ コーチングフィードバック(10回〜30回 / 月)
Q&A
よくあるご質問
Q. 初心者でも大丈夫でしょうか ?
A. 正直に申し上げると、SOLOは英語で伸び悩む中・上級者向けのサービスになりますので難しいです。
内容はかなりハードになると思いますが、それでも受講を検討していただくのは大歓迎です。2名のサポートでバックアップします。
Q. レッスンと自習の時間はどれくらいですか ?
A. レッスンは、1レッスン30分を月に7回実施しています。お客様のご都合で、レッスンを2つ同時受講するなど柔軟に対応することが可能です。
自習時間はお客様のご希望次第でコーチが調整します。レッスン前の事前課題は個人差がありますが、1〜3時間程度で終わる分量です。
Q. ディスカッションのトピックはどんなものですか ?
A.自己理解、ビジネス、問題解決、ソフトスキル、この4領域を中心に毎月1つのトピックを消化していきます。
英語を学習する過程で、自己の経験を振り返り、新しい知見を得れるようにカリキュラムを設計しています。
Q. 他社と迷っています。具体的にサービスの違いはなんですか?
A. SOLOは、外国人講師との深い対話を通して「英語の表現力」を伸ばすサービスです。
一般的な「話せる英語力」と違い、自分の頭で考えたことをどれだけ英語に正しく落とし込めるかにこだわっています。
Q. スカイプなどダウンロードが必要なものはありますか ?
A. パソコンで受講をお考えの場合、必要なものはありません。携帯電話での受講を考えている場合は、指定のアプリを一度ダウンロードしていただく必要があります。