「毎日コツコツ英語の勉強をしてきてるけど、いつまでも成果を実感できない…」
そんな英語力の伸び悩みを感じている人は少なくないのでは? 通勤中に英単語を覚えたり、「TED」を聞いていても、実際のコミュニケーションではいつもあたふたしてしまう。そして1日の振り返りにこう思うわけです。
「本当にこんな勉強を続けて意味があるんだろうか…」
特に一定の英語力が身についた中上級者の方ならば、一度はこの苦しい経験をしたことがあるのではと思います。
今回はそんな英語力に伸び悩みを感じる「中上級者」の方に、今まで紹介してきた英語の上達方法を原因別にまとめて紹介します。
英会話がなかなか上達しなくなる「英語中上級者」
そもそも「英語中上級者」とは?
SOLO(ソロ)では、英語中上級者を「英語ができるからこそ英語に悩んでいる方」として定義しています。
例えば「英語が話せる」と周りから思われるけれど実際は自信がなかったり、もっと伝えたいことがあるけれど妥協してシンプルな英語表現で回答してしまう、などの課題を抱えている傾向があります。
どうでしょう。あなたは「英語中上級者」に当てはまりそうでしょうか? ちなみに「英語中上級者」の詳細な特徴は過去に書いた記事を参考にしてくださいね。
中上級者向け英会話の上達方法「原因の特定」
英語中上級者の「伸び悩み」の原因とは?
上達方法を知る前に、まずは自分が抱えている課題の原因を特定することが先決ですよね。「中上級者」は英語に対して以下のような課題感を抱いていることが多いです。
伸び悩みの原因①:「発音」
英語のリスニングが苦手な場合、英語の「発音」に問題があるケースがあります。リスニングを分解すると「音声認識」と「意味理解」の2つの要素から成り立っています。
「早く話されると何を話しているかわからない…」 なんて課題感を抱いている場合は、「音声認識」に問題があるケースです。英語の音を「音声情報」として脳が認識せずに、意味のない雑音として認識してしまいます。
もし興味があれば発音に関して、以前詳しく書いた記事があるので参考にしてください。
伸び悩みの原因②:「語彙」「フレーズ」
リスニングを構成するもう一つの要素「意味理解」で問題がある場合、「語彙」「英語特有のフレーズ」に関するインプットが不足していると考えられます。
「なんとなく意図はわかるけど、合っているか自信がないな…」なんて課題感を抱く場合は、「音声認識」よりも「意味理解」に問題があるケースです。英語の音を「音声情報」として認識はできますが、そもそもの意味が分からないので他者の意図を正確に理解することができません。
特にビジネスや研究分野などで専門性が高い用語が出てくると顕著に課題感を抱きやすいです。
具体的なオススメの解決方法は以下の記事で紹介しています。参考までにどうぞ。
伸び悩みの原因③:「言語構造」
仮にリスニングに問題がない場合でも、スピーキングが苦手なケースもあるでしょう。
「正しく伝えているつもりだけど、意図が伝わらない…」なんて課題感を抱く場合は、英語の「言語構造」に沿って主張を構築できていないかもしれません。日本語の「言語構造」のまま英語で伝えようとしても、英語のロジックに沿っていないので要点が不明確になりがちです。
「言語構造」の身につけ方は、以下の記事にまとめてありますので参考までにどうぞ。
各原因別の中上級者向け英会話上達方法まとめ
原因がわかったところで、それぞれの原因ごとに効果的な解決方法を紹介しますね。
「発音」に問題がある場合
STEP1:個々の「発音」を習得
まずは英語の発音一つ一つを正しく発音できるか、自分の声を録音して確認してみましょう。「口の形」「舌の位置」「息の出し方」の3点は、他者に説明できるくらい理解できていると理想的です。
録音した音を聞くときのコツは、できるだけ批判的に自分の声を聞いてみることです。「自分の声を聞くのは抵抗感が…」と思う方は、英語を教えてもらっている講師や英語が話せる友人からフィードバックをもらいましょう。
STEP2:「音声変化」を習得
個々の発音を習得できている場合は「音声変化」を習得しましょう。「音声変化」とは英語の音の繋がりよって、発声する音声が変わる一定のルールです。
例えば「a little bit of」と発声する場合、発音記号通りに発声すると「ア リトル ビット オブ」となります。しかし実際には「ァ リロゥビットブ」というように発声されるはずです。
「同化」「連結」などおよそ6パターン音声変化がありますが、頭で理解するよりも実際に発声して録音を繰り返す方が効率的に上達します。
STEP3:「英語の訛り」を対策
最後は「英語の訛り」対策です。「英語の訛り」はとにかく経験値を増やすことが重要です。選り好みせずにできるだけ違う国籍の人たちと会話する機会をもちましょう。
国籍の違う人たちと英会話を行うのにオススメなのは「Italki」という言語交換プラットフォームを利用することです。日本語を学習している方に日本語を教える代わりに、英語を教えてもらいましょう。
「Italki」を利用する時のコツは、言語交換を始める前に相手とルールを決めておくことです。例えば「私が20分間日本語を教えるので、あなたとは20分間○○について英語で話したいです」と伝えましょう。
何もルールを決めずに言語交換を始めると、単なる表面的なチャットで終わってしまうので注意が必要です。英語で日本語を教えるので、英語のスピーキング力を鍛えるのにも効果的なプラットフォームです。
英語の発音習得に関する詳細記事は、以下を参考にしてくださいね。
「語彙」「フレーズ」に問題がある場合
STEP1:基礎的な「語彙」「フレーズ」を習得
実際の英会話で分からない「語彙」「フレーズ」が2割以上ある場合は、基礎的な「語彙」「フレーズ」を習得することが先決です。
基礎的な「語彙」「フレーズ」を効率的に習得するオススメの方法は、期間を決めて資格試験を受講することです。資格試験のリスニング問題で取り扱われる文章を理解できるようになると、日常会話で「語彙力不足」を感じることは激減するはずです。
様々な資格試験がありますが、履歴書と受講しやすさの観点から「TOEIC」を受講するとよいでしょう。850点から900点前後を目指して短期間で学習してみましょう。
TOEIC対策に関する詳細な方法は以下の記事を参考にしてくださいね。
STEP2:専門性の高い「語彙」「フレーズ」を習得
基礎的な「語彙」「フレーズ」を習得している場合は、自分の仕事や学業に関連する専門性の高い「語彙」「フレーズ」を優先的に学習しましょう。必然的に自分に関連したことを話す機会が多くなるので、話す機会が多い分野の「語彙」「フレーズ」を強化することで効果的に上達することができます。
専門性の高い「語彙」「フレーズ」を学ぶためには、その分野に関連する英語の記事を読むことがオススメです。例えばマーケティングに関連する仕事をしている場合、「2020 Marketing Trend」などと検索して、率先的に英語の情報にアクセスします。
英語記事を検索するのにオススメなウェブサイトは「Medium」です。「Medium」に関しては過去の記事で紹介していますので、参考にしてくださいね。
「言語構造」に問題がある場合
STEP1:「英語の感覚」を習得する
英語の論理構造や要点の伝え方などが分からない場合、「英語の感覚」を身につけることが重要です。「英語の感覚」を理解するのに一番効率的な方法は、英語文章の「多読」でしょう。
多読をする時のコツは2つあります。1つは自分の英語力よりも低いレベルの書籍を選定すること。これは自分の英語力と同程度の書籍を読むと、頻繁に分からない単語がでてくるので読むことにストレスを抱えてしまうためです。分からない単語が1割未満の書籍がストレスなく読めるのでいいでしょう。
2つ目は分からない単語を飛ばしながら読み続けること。 実際の英会話では分からない単語が出てきても会話は続きますよね? 同じように書籍を読むときも、あえて分からない単語が出てきても調べずにどんどん読み進めましょう。頻繁に出てくる単語や、時間があるときにサッと調べる程度がストレスなくて丁度良いです。
多読用の書籍を選定するときは以下の記事が参考になると思います。
STEP2:ライティングで英語のロジックを身につける
多読を通してインプットが十分蓄積されている場合、実際にライティングで意見を書き出す作業を繰り返すことが効果的です。英語で意見を書き出すことで、客観的に自分の英語を認知することができ、英語の表現力を高めることができます。
ライティングは自分で「振り返り」を行っても効果的ですが、ネイティブからのフィードバックをもらうことでより効果が高くなります。フィードバックをもらうときは、「あなたならどう表現しますか?」「要点がわかりにくい部分はありますか?」と質問することで、より具体的なフィードバックをもらえます。
ライティングで書き出すトピックは、読んでいる英語記事の要約や感想がいいでしょう。意見を書き出す過程で、語彙の定着や意見の整理がおこなえるので、スピーキングするときもスムーズに英語がでてくるようになります。
ライティングに関しては以下の記事が参考になると思います。
まとめ
「伸び悩み」を感じたら今まで英語学習方法を一度変えてみよう
今回は英語中上級者向けの英会話の上達方法を紹介しました。少しでも「自分はこれができていないな」という課題がありましたら、ぜひ今回紹介した方法を一度試してみることをオススメします。
英語学習に限らず、何かを習得する時にはそのレベルに応じた適切な学習方法が重要です。今までのやり方を変えることに対して、私たちは少なからず抵抗感を抱いてしまうものですよね。しかしその抵抗感を乗り越えた先に、次の上達のチャンスが隠れているのではないでしょうか?
今回はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 中上級者向け英会話上達方法のまとめ【中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] .page_title_ctn{padding-top:43px;padding-bottom:43px} Previous […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]
[…] 英会話の上達方法まとめ【英語中上級者向け】 […]